この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代短歌版百人一首 花々は色あせるのね
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- 青卵
-
価格:858円(本体780円+税)
【2019年11月発売】
- 春原さんのリコーダー
-
価格:770円(本体700円+税)
【2019年10月発売】
- 十階
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年12月発売】
- まばたきで消えていく
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
ゆめよりも青くて
[日販商品データベースより]つきをあらえば
おかえりなさい。花野へ
永遠でないほうの火
めぐるときのさかなに
toi,toi,toi
かわせみのように
わたしのあとで肯いて
ミザントロープ(初期歌片)
そのあかりのもとで、おやすみ
【言葉が奏でる究極の結晶】
とうめいな水の底に光る幻影は、
深い祈りが集めた光なのだと思う。
(東 直子)
[自選短歌五首]
どんなにか疲れただろうたましいを支えつづけてその観覧車
月を洗えば月のにおいにさいなまれ夏のすべての雨うつくしい
煮えたぎる鍋を見すえて だいじょうぶ これは永遠でないほうの火
ふいに雨 そう、運命はつまずいて、翡翠のようにかみさまはひとり
ぼくを呼んでごらんよ花の、灯のもとに尊くてもかならず逢いに行くさ