[BOOKデータベースより]
所得格差、租税への抵抗感、分断社会、再分配の罠、自己責任の罠、必要ギャップの罠。気鋭の財政学者による画期的提言。
1 「格差是正」に心が動かない僕たち
2 日本人の不安の根っこにせまる「3つの罠」、そして「分断社会」
3 分断社会・日本「失われた20年」、何がいけなかったのか?
4 中高所得層も納得して格差是正ができる「必要の政治」とは?
5 人間の違いではなく、人間の共通性に想いをはせてみませんか?
この生きづらい分断社会を終わらせる。日本の格差の有り様と原因に独自の角度から光を当て、「必要原理」に基づく大胆な財政戦略を提唱する著者が、若い人たちのためにデータを駆使して訴える、新しい啓蒙書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 父が息子に語る壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
- 移民リスク
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年02月発売】
- 浦島伝説とユダヤ 山幸彦が紡ぐ海洋国家日本の古代史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】
- 日本とユダヤの古代史&世界史 縄文・神話から続く日本建国の真実
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- 中国の歴史 増補版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年11月発売】
日本人は格差是正に消極的? 中間層が貧困層を罵倒する分断社会を変える方法とは? 大胆政策をイラスト満載でわかりやすく提唱。