この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 昭和・平成の青柳を語る
-
価格:990円(本体900円+税)
【2019年03月発売】
- 観世音寺の歴史と文化財
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:990円(本体900円+税)
【2019年03月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年11月発売】
[BOOKデータベースより]
京都‐森町(静岡県)‐小田原と、600年もの長きにわたってつながった「縁」、それが明らかとなる。
第1章 二五代当主・外郎武氏へのインタビュー
[日販商品データベースより]第2章 小田原の成り立ち
第3章 北条家と京文化―「酒伝童子絵巻」
第4章 戦国外交ブレーンとしての外郎家―「老松堂日本行録」に描かれた外交官
第5章 戦国時代の海外貿易―唐人町と御花畑
第6章 一夜城
第7章 外郎家の役割と小田原
終章 座談会―これからの小田原
小田原を支配した北条氏から与えられた土地に外郎家が邸宅を建てた時、後柏原天皇から綸旨を賜ったと伝えられる老舗「ういろう」。650年を超える歴史には、様々なエピソードが残されている。それらの史実を探る。