この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生命を紡ぐ農の技術
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年06月発売】
- 動物病院119番感謝
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年03月発売】
- 有機農業・自然農法の技術
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年02月発売】
- Smart Fisheries
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2023年04月発売】
- スマート水産業入門
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
施設と露地、作物ごとに天敵活用の基礎を整理、間違いのない活用法、減農薬につながる具体的各種技術を紹介。躍進著しいスペイン、国内の先進事例を多数収録。主要害虫別のバンカー法一覧や天敵類の放飼・効果確認法、天敵・害虫別索引など付録も充実。天敵活用による新しい防除段階を画す一冊。
第1章 欧米と日本の天敵利用(総合的有害生物管理とは;農薬のリスク認識とその規制―天敵利用の背景史;欧米での天敵利用;日本での天敵利用)
[日販商品データベースより]第2章 天敵利用の基本―どうすればうまく使いこなせるか?(露地と施設で異なる病害虫管理;施設栽培の病害虫管理のポイント;露地栽培での防除戦略;施設栽培での防除戦略)
第3章 天敵利用の実際(施設栽培;露地栽培)
天敵「製剤」(農薬)が出揃って一定の技術が確立してきた施設(果菜)栽培と、害虫防除の生態系や資材が大きく異なる露地(野菜、果樹)栽培、また施設の葉菜栽培その他では、天敵防除はアプローチの仕方が大きく分かれる。本書では、このように異なるそれぞれの天敵活用の実際を再整理し、間違いのない活用法、減農薬につながる具体的技術を示す。また、少しずつながら増えている有機栽培や農産物輸出の促進に向けた高品質生産にとってより重要になっている害虫制御。天敵への注目度はそこかしこで増している。