- 戦後補償裁判
-
民間人たちの終わらない「戦争」
NHK出版新書 489
- 価格
- 902円(本体820円+税)
- 発行年月
- 2016年06月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784140884898
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 東京大空襲の戦後史
-
価格:946円(本体860円+税)
【2022年02月発売】
- 戦争を動かした30人の提督
-
価格:838円(本体762円+税)
【2001年08月発売】
- 関釜裁判がめざしたもの
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年02月発売】
- 大本営海軍参謀最後の証言
-
価格:912円(本体829円+税)
【2012年03月発売】
[BOOKデータベースより]
東京・大阪・名古屋大空襲、シベリア抑留、戦没者遺骨…。望まざる戦争の被害者たちは、差別や偏見に耐えながら戦後を生き、やがて補償を求めて国を相手に裁判を起こした。はたして彼・彼女らは何と対峙し、どのように闘ってきたのか。戦後「未」補償の問題を長年取材してきた実力派ジャーナリストが、多数の証言から戦後史の死角に鋭く迫った渾身作!
第1章 「一億総懺悔論」の誕生と拡大
[日販商品データベースより]第2章 大空襲被害者への戦後「未」補償
第3章 シベリア抑留と「受忍論」
第4章 「元日本人兵士」たちの闘い
第5章 置き去りにされた戦没者遺骨
第6章 立法府の「不作為」
第7章 終わらない戦後補償問題
大空襲、シベリア抑留、戦没者遺骨…。望まざる戦争の被害者たちは何と対峙し、どのように闘ってきたのか。戦後「未」補償の問題を長年取材してきたジャーナリストが、多数の証言から戦後史の死角に鋭く迫る。