[BOOKデータベースより]
伝統から未来をつくる。工芸家とクリエーターがコラボした新しい「ニッポンの美」への挑戦。
CERAMICS 2010 陶磁器(見附正康×佐藤オオキ×秋元雄史;和田的×佐藤卓×金子賢治 ほか)
WASHI 2011 和紙(佐藤友佳理×隈研吾×小山薫堂;嘉戸浩×須田悦弘×徳田佳世 ほか)
BAMBOO 2012 竹(谷村丹後×田川欣哉×佐藤可士和;刀禰勇×阿部潤一×祐真朋樹 ほか)
KATAGAMI 2014 型紙(内田勲×中村勇吾 須藤玲子×喜多俊之;起正明×新立明夫×白洲信哉 ほか)
URUSHI 2015 漆(佐竹康宏×田村奈穂×伊東豊雄;若宮隆志×鈴野浩一 禿真哉×柴田文江 ほか)
元サッカー日本代表の中田英寿が、日本の伝統的な工芸の可能性を再発見し、その魅力を多くの人に知ってもらうために開始した「REVALUE NIPPON PROJECT」で制作された作品を掲載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 公園で見つけたものが大変身!小枝・ドングリ・落ち葉で作る 自然工作
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年01月発売】
- 日本刀ドリル 刀剣知識にチャレンジ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
- 世界を歩く、手工芸の旅
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年06月発売】
- 名刀ゆかりの地案内 刀剣聖地巡礼
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
- ビジュアル刀剣・刀工年表
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年10月発売】
元サッカー日本代表の中田英寿が、日本の伝統的な工芸の可能性を再発見し、その魅力を多くの人に知ってもらうために開始した「REVALUE NIPPON PROJECT」。2010年から6年間かけ「陶磁器」「和紙」「竹」「型紙」「漆」という素材をテーマに、工芸家とクリエイターをコラボレートさせて作品を制作。伝統から未来をつくる、新しい「ニッポンの美」への挑戦。