ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
On paper.
原書房 ニコラス・A.バスベインズ 市中芳江 御舩由美子 尾形正弘
点
人間にとって「紙」とはなにか。「書く」「伝える」から「鼻をかむ」「折って遊ぶ」まで―紙の製造法や伝播についてはもちろん、紙幣、戦争、証明と偽造ほか、あらゆる人間の営みという大きな視点で描いた、人間と紙の文化の歴史。中国雲南省や福井県(越前和紙)他、世界中を取材して書いた労作。
第1部(中国の紙漉き工房;和紙;長い旅路;ぼろ布から巨万の富;紙幣;使うたびに捨てる)第2部(銃 戦争 煙草;証明と偽造;プリントアウト;機密書類とリサイクル;額面の価値;日記と手紙)第3部(天才たちのスケッチ;設計図;折り紙に魅せられて;紙を漉いて生きる;岐路に立つ;九・一一―空から紙が舞い降りた日)
人間にとって「紙」とは何か。「書く」「伝える」から「折って遊ぶ」まで。紙の製造法や伝播についてはもちろん、紙幣、戦争、証明と偽造ほか、あらゆる人間の営みという大きな規模で描いた、人間と紙の文化の歴史。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
藁谷久三
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2003年01月発売】
ここのつヒロ
価格:770円(本体700円+税)
【2022年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
人間にとって「紙」とはなにか。「書く」「伝える」から「鼻をかむ」「折って遊ぶ」まで―紙の製造法や伝播についてはもちろん、紙幣、戦争、証明と偽造ほか、あらゆる人間の営みという大きな視点で描いた、人間と紙の文化の歴史。中国雲南省や福井県(越前和紙)他、世界中を取材して書いた労作。
第1部(中国の紙漉き工房;和紙;長い旅路;ぼろ布から巨万の富;紙幣;使うたびに捨てる)
[日販商品データベースより]第2部(銃 戦争 煙草;証明と偽造;プリントアウト;機密書類とリサイクル;額面の価値;日記と手紙)
第3部(天才たちのスケッチ;設計図;折り紙に魅せられて;紙を漉いて生きる;岐路に立つ;九・一一―空から紙が舞い降りた日)
人間にとって「紙」とは何か。「書く」「伝える」から「折って遊ぶ」まで。紙の製造法や伝播についてはもちろん、紙幣、戦争、証明と偽造ほか、あらゆる人間の営みという大きな規模で描いた、人間と紙の文化の歴史。