- 廃墟論 新装版
-
In ruins.
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2016年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784791769247
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての子ども論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- Python2年生デスクトップアプリ開発のしくみ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年12月発売】
- 楽しく学ぶ Unity「2Dゲーム」作りのきほん
-
価格:2,959円(本体2,690円+税)
【2024年12月発売】
- データサイエンス1年生 Pythonで体験してわかる!会話でまなべる!
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- Python2年生スクレイピングのしくみ 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
[BOOKデータベースより]
荒廃と追想に魅せられし文明の肖像。荒れはてたローマのコロセウム、18世紀西欧を席巻した「ピクチャレスク」・模造廃墟・人工廃墟、「アッシャー家の崩壊」、廃墟の博物館、そして核がもたらす黙示録的廃墟まで。古今の芸術家・文学者は、廃墟からいかに多くのインスピレーションをさずかってきたか。
1 だれがデイジー・ミラーを殺したのか
[日販商品データベースより]2 つむじ曲がりの楽しみ
3 忘れられない廃家
4 傘も差さずにエフェソスで
5 模範とすべきはかなさ
6 時の難破船
7 大まじめに作られた模造廃墟
8 廃墟となった自画像
9 オジマンディアス・コンプレックス
10 宙に浮遊する埃
11 小説家、漁師、そして公爵
古今の芸術家・文学者は、廃墟からいかに多くのインスピレーションをさずかってきたか。荒れはてたローマのコロセウムから、核がもたらす黙示録的廃墟まで。荒廃と追想に魅せられし文明の肖像。