この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代日本語のアスペクト論
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2010年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2010年06月発売】
[BOOKデータベースより]
これは使える!アイデア出しを鍛える600以上の事例を紹介。TRIZを実際の製品開発に使うための目からウロコの解説書。「発明原理」「技術進化の法則」は、実務でどのように使ったらよいのか分からないという方にぜひ読んでもらいたい。設計者・開発者必読の書。
第1章 イノベーション創出には流儀がある(日本企業の商品開発の問題点;やみくもな目標設定が必要 ほか)
第2章 問題解決のアイデア出しには技術がある(先人に学ぶことで、創造の飛躍的向上を図る「TRIZ」;TRIZによる問題解決フロー ほか)
第3章 商品・技術の進化パターンを理解してアイデアを出そう(すべての消品・技術は規則性をもって進化する;技術進化パターンを加味したロードマップを作成しよう ほか)
第4章 事例から学ぶアイデア出し(発明原理からアイデア出し(事例の図からヒントを得る);技術進化パターンからのアイデア出し(19の進化パターンからヒントを得る))