この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あしたへの論語 前篇
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年01月発売】
- おおらかな論語
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年05月発売】
- 西田幾多郎の哲学=絶対無の場所とは何か
-
価格:2,365円(本体2,150円+税)
【2019年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年01月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年05月発売】
価格:2,365円(本体2,150円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
200年のときを経て甦る、リーダーのための必読書!江戸時代の儒学者・佐藤一斎が選定した藩の17条憲法「重職心得箇条」。西郷隆盛、坂本龍馬ら幕末の英雄たちを奮い立たせたその教えは、いつの世にも共通する“真のリーダーの条件”を鮮明に照らし出す。口語訳付き。
第1章 「重職心得箇条」との出逢い
[日販商品データベースより]第2章 「佐藤一斎」という人物
第3章 「重職心得箇条」を読む
第4章 『言志四録』について
第5章 佐藤一斎の郷国「岩村」
第6章 自衛隊員と接して
第7章 人間力と人物学―リーダーの条件
付録 「重職心得箇条」原文と口語訳
江戸時代の儒学者・佐藤一斎が選定した藩の17条憲法「重職心得箇条」。西郷隆盛、坂本龍馬ら幕末の英雄たちを奮い立たせたその教えとは。200年の時を経て甦る、リーダーのための必読書。