- 人生が変わる朝の言葉
-
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2016年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784763160768
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 今日、誰のために生きる? 2
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
- 奇跡はこうしてやってくる
-
価格:836円(本体760円+税)
【2023年10月発売】
- 世界一たのしくてためになる「幸せ」の授業
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年06月発売】
- ものの見方検定
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年11月発売】
- 犬のうんちを踏んでも感動できる人の考え方
-
価格:737円(本体670円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「朝」という漢字をよく見ると、「十月十日(とつきとおか)」という字が組み合わさっています。「十月十日」―それは、生まれる前の赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいる時間。私たちは毎日「朝」を迎えるたびに、新しく生まれ変わっているのです。本書では、朝に読みたい、古今東西の名言を、人気コピーライターが厳選して紹介。目覚めたらパッとページをめくり、そのページに書かれた言葉をひとつ、その日にじっくり味わってみてください。「朝」が変われば、一日が、人生が変わっていきます。
「いつも世界のどこかで朝が訪れている」byリチャード・ヘンリー・ホーン
[日販商品データベースより]「太陽は最高」by哀川翔
「すべての知恵は朝とともに目覚める」(インドの聖典)
「今日はいい日だ」by斎藤一人
「意志を強くする方法なんてありはしない。そんな余計なことを考えるな」by岡本太郎
「世の中でもっとも耳に甘く響くよい音楽は自分の名前の響きである」byデール・カーネギー
「朝夕の食事は、うまからずとも褒めて食うべし」by伊達政宗
「物を知るには、これを愛さねばならず、物を愛すには、これを知らねばならない」by西田幾多郎
「大丈夫だ。心配するな。なんとかなる」by一休宗純
「僕は金輪際、二度と『困った』という言葉は吐かない」by高杉晋作〔ほか〕
ときにはクスッと笑えて、ときにはジンと心に響く、あなたの朝を彩る「読む目覚ましサプリ」が満載!