- 捨女句集
-
和泉書院
田捨女 捨女を読む会
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2016年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784757608047

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
特選小さな名詩集 新装版
-
世界の名詩鑑賞会
北澤平祐
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
田捨女(寛永十年(一六三三)〜元禄十年(一六九八))は今の兵庫県丹波市柏原に生まれ、幼児期から家族にまじって句作し、才知に富む女流としていちはやく俳句史に登場した。この『捨女句集』は捨女の自筆句集二四二句を翻刻し、それに初めて注解を施して鑑賞に至便のものとした。
捨女句集 本文と読み
[日販商品データベースより]自筆句集の成立事情
捨女に親しむためのガイド
捨女略年譜
軽く会釈し
ステ女と共に
解けていない捨女自身の謎
“捨女”像の虚実
「月をいるる露やまことの玉てばこ」「いつかいつかいつかと待しきょうの月」。芭蕉と同時代に活躍した女流俳句の先駆者、田捨女の自筆句集242句を翻刻し、解説を施した読みやすいテキスト。