- 博物館のひみつ
-
保管・展示方法から学芸員の仕事まで
楽しい調べ学習シリーズ
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2016年06月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784569785493
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ?どうして?いきもののお話 1年生
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年06月発売】
- てんきのしくみ図鑑
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
- 地球
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2014年07月発売】
- 地球のふしぎなぜ?どうして?
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2016年05月発売】
- 食べ物のなぜ・不思議でわかる!10歳からの「おいしい」科学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
1章 博物館に行ってみよう(博物館のなかを見てみよう;博物館に展示されているもの;展示物のならべ方のくふう;展示物をわかりやすく解説するくふう;探検!世界の自然史博物館;見てみよう いろいろな博物館の展示のくふう)
[日販商品データベースより]2章 博物館の仕事(自然をいろいろな分野から研究する;研究のすすめ方1 研究の流れ;研究のすすめ方2 研究のための資料を集める;研究のすすめ方3 研究資料を標本する;新種の生き物の発見!;標本づくりを見てみよう;研究資料を保管する;収蔵品ギャラリー;自然に関することを一般の人に伝える;見てみよう いろいろな博物館の収蔵庫)
3章 博物館ではたらく人(研究をおこなう学芸員;博物館の学芸員になるには;博物館をささえる人たち;博物館をささえるボランティアの人たち)
誰でも新しい何かと出会い、何かを発見できる博物館。本書では、そんな博物館の表側と裏側、それを支える人たちの活動を紹介する。見学のポイント、全国自然史博物館ガイドなども掲載。