この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 算数の授業Q&A
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年12月発売】
- 図解算数の授業デザイン 主体的な学びを促す50のしかけ
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年04月発売】
- 算数授業の当たり前を「子どもの姿」から問い直す Reデザイン問題解決の授業
-
価格:2,156円(本体1,960円+税)
【2022年05月発売】
- 板書で見る全単元・全時間の授業のすべて算数 小学校3年
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年08月発売】
- 板書で見る全単元・全時間の授業のすべて算数 小学校6年
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
12の仕掛け、7つの授業スキル、7つのアクティブ・ワードetc.実際の授業場面をもとにわかりやすく解説!
第1章 「アクティブな授業」ってどんな授業?
第2章 最初の3ヵ月で子どもが変わる
第3章 「問い」の連続がアクティブ・ラーニングをつくる
第4章 「12の仕掛け」でアクティブな授業をつくる!
第5章 こんな「授業スキル」で子どもはもっとアクティブに!
第6章 授業で大切にしたい「7つのアクティブ・ワード」
第7章 「アクティブ・ラーニング」=「問題解決授業」?
特別寄稿 アクティブ・ラーニングがめざす方向 小松信哉(国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部学力調査官兼教育課程調査官)