- 渋沢栄一に学ぶ「論語と算盤」の経営
-
同友館
田中宏司 水尾順一 蟻生俊夫
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2016年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784496051975

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
ヒップホップ経営学
-
ネルス・アビー
山形浩生
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年08月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
1 渋沢栄一の生き方に学ぶ(人間「渋沢栄一」の素顔とこころざし;渋沢栄一の学問的基礎;渋沢栄一と職業倫理;渋沢栄一の教育イノベーション;渋沢栄一とコーポレート・ガバナンス;渋沢栄一と社会貢献活動;渋沢栄一と神宮創建・永遠の杜;ドラッカーが見た渋沢栄一の魅力)
[日販商品データベースより]2 渋沢栄一の実践事例に学ぶ(実業が国の本/東京商工会議所;もっともっと東京を明るくしたい/東京ガス;算盤勘定だけではない企業経営/IHI;まちづくりに生きる渋沢栄一の理念/東京急行電鉄;『航西日記』から学ぶアデランス;「道徳経済合一説」から学ぶ味の素;実践で生かす「論語と算盤」の経営―チェックリスト)
「論語と算盤」にはその理念が次のように述べられている。「富をなす根源は何かといえば、仁義道徳。正しい道理の富でなければ、その富は完全に永続することができぬ」この理念のもと、ともすれば失われてしまいがちな企業の社会的責任について、現在の経営を根本から見直す。