- 努力論
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2016年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784800911094
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 令和に歩く菅笠日記
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年11月発売】
- 源氏物語の舞台装置
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年06月発売】
- 落窪物語
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年06月発売】
- 稲賀敬二コレクション 6
-
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2008年02月発売】
- 永禄奥書源氏物語紹巴抄
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
全文をとことん読みやすくしました!193分で読めます(20代30代10人平均値)
運命と人力と―運を引き寄せる最も確実な方法
[日販商品データベースより]着手の処―これを聞かなければ「学び」は始まらない
自己の革新―あなたが望む「新しい自分」のつくり方
惜福の説―幸せになりたいなら「福を惜しむ」ことだ!
分福の説―大きな成功をつかむために絶対に必要なこと
植福の説―世の中のために、あなたは何ができる?
努力の堆積―努力しないと「好きなこと」は実現しない
修学の四標的―「正しく」「大きく」「精密に」「深く」学べ
凡庸の資質と卓絶せる事功―「自分にとっての最高最善」を目指せ
接物宜従厚―実践すべき「助長」と、戒めるべき「剋殺」
四季と一身と―「季節の力」を利用して効率よく成長する
疾病の説―健康を望む私たちが学ばねばならないこと
静光動光―人生の最後まで成長を続けさせる「気の力」
進潮退潮―最高最善の結果を生む「張る気」の力
説気・山下語―万物の「気」を意識し、正しい人生をゆく
読みたかったけれど読んだことのない日本の名著を、気軽に読んでもらえるようにと企画したシリーズ。原文を忠実に訳しながらもわかりやすい現代語に置き換えた。本書は、幸田露伴「努力論」。