- 科学者の目、科学の芽
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2016年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784000296489
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私の「戦後民主主義」
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年01月発売】
- 研究者、生活を語る
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
日常の中で見つけた素朴な不思議や小さな驚きを屈託なく綴った36篇のエッセイ。子どもとの会話から、旅先で出会った光景から、科学者的な見方や考え方で、新鮮な驚きの世界を切りだす。そこには、日々の生活をも科学者の目で追究する理系人間の楽しい日常、ほほえましい生態、そして真摯な姿が垣間見える。
第1部 見えるものと見えないもの(土地の色・影の色;人魂の行方;垣間みる潜在的な心―日常の隙間から ほか)
[日販商品データベースより]第2部 出会いと発見(菜の葉にとまれ;酒と氷とリケジョとリケジィ;汽車の汽笛は本当にポッポーか?―オノマトペと「世界を知覚する網」 ほか)
第3部 科学と社会(驚きから普遍へ―科学史から見た科学の魔力;海と魚と環境教育;イノハナ茸 ほか)
子どもとの会話から、1枚の紙から、旅先で出会った光景から、科学的な見方や考え方で、新鮮な驚きの世界を見つけだす。楽しい発見を綴った36篇のエッセイから、科学者たちの愛すべき生態や真摯な姿が垣間見える。