ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
フランス近世美術叢書 5 フォンテーヌブロー・バンケからジョゼフ・ヴェルネへ
ありな書房 大野芳材 田中久美子(美術史) 平泉千枝 望月典子 伊藤已令 矢野陽子
点
官能と美術と文学の饗宴から自然への畏怖と喜悦/崇高美へ。フォンテーヌブロー宮の官能と美術と文学の饗宴に、ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの描く『いかさま師』に、シャルル・ル・ブランの描く国王ルイ一四世の表象に、ジャン=アントワーヌ・ヴァトーの描く『シテール島の巡礼』に、アデライード・ラビーユ=ギアールの描く『自画像』に、クロード=ジョゼフ・ヴェルネの描く“嵐”の崇高美に、これらの創造の軌跡とさまざまな美的表象を探り、フランス近世美術の華麗なる真髄を明らかにする!
第1章 フランソワ一世の“「浴室の間」ギャラリー”―官能と美術と文学の饗宴第2章 ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの『いかさま師』―逆転の構造第3章 若き国王ルイ一四世の表象―シャルル・ル・ブラン『アレクサンドロス大王の前のダレイオスの家族』第4章 ヴァトー『シテール島の巡礼』―愛の国への旅立ち第5章 アデライード・ラビーユ=ギアール『二人の生徒といる自画像』第6章 クロード=ジョゼフ・ヴェルネの嵐―反パストラルとしての「崇高」
フォンテーヌブロー宮の官能と美術と文学の饗宴から、ヴェルネの描く「嵐」の崇高美まで、これらの創造の軌跡と様々な美的表象を探り、フランス近世美術の華麗なる真髄を明らかにする。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ターシャ・ユーリック 中竹竜二 樋口武志
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年07月発売】
価格:15,400円(本体14,000円+税)
【2008年03月発売】
甲斐谷忍
価格:792円(本体720円+税)
【2014年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
官能と美術と文学の饗宴から自然への畏怖と喜悦/崇高美へ。フォンテーヌブロー宮の官能と美術と文学の饗宴に、ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの描く『いかさま師』に、シャルル・ル・ブランの描く国王ルイ一四世の表象に、ジャン=アントワーヌ・ヴァトーの描く『シテール島の巡礼』に、アデライード・ラビーユ=ギアールの描く『自画像』に、クロード=ジョゼフ・ヴェルネの描く“嵐”の崇高美に、これらの創造の軌跡とさまざまな美的表象を探り、フランス近世美術の華麗なる真髄を明らかにする!
第1章 フランソワ一世の“「浴室の間」ギャラリー”―官能と美術と文学の饗宴
[日販商品データベースより]第2章 ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの『いかさま師』―逆転の構造
第3章 若き国王ルイ一四世の表象―シャルル・ル・ブラン『アレクサンドロス大王の前のダレイオスの家族』
第4章 ヴァトー『シテール島の巡礼』―愛の国への旅立ち
第5章 アデライード・ラビーユ=ギアール『二人の生徒といる自画像』
第6章 クロード=ジョゼフ・ヴェルネの嵐―反パストラルとしての「崇高」
フォンテーヌブロー宮の官能と美術と文学の饗宴から、ヴェルネの描く「嵐」の崇高美まで、これらの創造の軌跡と様々な美的表象を探り、フランス近世美術の華麗なる真髄を明らかにする。