[BOOKデータベースより]
新しいくつを買ってもらったさきちゃん。「でも、いつもいっしょだった“うさちゃんのくつ”はどうなっちゃうの…?」さきちゃんの胸いっぱいに、今まではいていたくつを思う気持ちが広がります。もちものへの愛着がめばえた子どもと、そんなわが子をいっぱいの愛でつつみこむ家族の姿を描きます。4才ごろから。
[日販商品データベースより]新しいくつを買ってもらったさきちゃん。でも、ずっといっしょだった“うさちゃんのくつ”との思い出がよみがえって…。持ちものへの愛情が芽生えた子どもと、わが子の成長をいとおしむ母親の姿をあたたかく描きます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まよなかのトイレ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年04月発売】
- なのはなごうしゅっぱつしんこう!
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年03月発売】
- おかしのくにのバレリーナ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2013年11月発売】
新しいくつを買って貰ったさきちゃん。玄関に並べてある、以前まで履いていたうさぎさんの付いたピンクの靴が、寂しそうにしているような気がしました。「おかあさん、もしかして うさちゃんのくつ すてちゃうの?」涙目になってさきちゃんは尋ねます。お母さんは、優しく言いました。「どうしたらいいか かんがえてみるからね。」さきちゃんは、それからうさちゃんの顔が頭から離れません。たくさんの思い出が詰まったうさちゃんの靴は、いったいどうなるのでしょう。さきちゃんは3歳位でしょうか、この位の年齢になると、物を慈しむ心も発達し、感情も豊かになってきます。そんなさきちゃんを優しく見守るおかあさん…。喜んだり、泣いたり、不安になったり、どのページのさきちゃんも、その心情が読む人に伝わる豊かで繊細なタッチで描かれています。比較的長いお話なのに、最後までストーリーの成り行きを見守り、男の子でも自然とさきちゃんに感情移入できるでしょう。さきちゃんの子どもならではの愛くるしさが胸に迫ってきます。
(元絵本編集者 福田亜紀子)
新しいくつを買ってもらって、大喜びのさきちゃん。「でも、いままで履いていた“うさちゃんのくつ”は、どうなっちゃうの?」 さきちゃんに胸に、大好きな“うさちゃんのくつ”との思い出がよみがえります。さきちゃんのモノへの愛着に、共感出来るお子さんも多いのではないかなと思います。(ぼんぬさん 40代・北海道 女の子4歳)
【情報提供・絵本ナビ】