[BOOKデータベースより]
“言葉の力”が、この社会を生き抜く武器になる。「男と女」「仕事の決断」「教育」「読書」「老い」―etc.古今東西の名言を切り口に、人生のテーマを再定義する。
第1部 人とのかかわり(善人と悪人;人間関係 ほか)
第2部 働くということ(労働;お金 ほか)
第3部 この社会に生きる(教育;国家と社会 ほか)
第4部 心をどう保つか(思想;運 ほか)
第5部 人生の場面(家庭;時間 ほか)
古今東西の名言を切り口に、「男と女」「仕事の決断」「教育」「読書」「老い」など、人生の様々なテーマについて自身の経験から再定義。人生に具体的に役立つと信じる言葉だけを精選し、解説を付した1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 弁護士が教える身近な人の死後の手続きノート
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2023年06月発売】
- 負けヒロインを卒業する日
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- 死の言葉
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- 教養としての世界の名言365
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年11月発売】
古今東西の名言を切り口に、「男と女」「仕事の決断」「教育」「読書」など人生のさまざまなテーマについて、自身の経験から再定義