この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 道徳教育論 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年02月発売】
- 現代道徳教育学入門
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年04月発売】
- 幼児と児童の道徳教育の革新
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年01月発売】
- 諸外国の道徳教育の動向と展望
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年06月発売】
- 風神雷神はなぜ笑っているのか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「考え、議論する道徳授業づくり」には、「みんな」『学び合い』がキーワード!具体的な授業展開モデルでアクティブな授業づくりのポイントを網羅。
第1章 考え、議論する道徳授業と『学び合い』(イジメ解決には役に立たない;理解と納得 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 アクティブ・ラーニングを実現する!『学び合い』道徳授業プラン小学校編(子どもたちによる、子どもたちのための、道徳の教材(資料)づくり;特別支援学級と一緒の授業で「いじめ」ストップ ほか)
第3章 アクティブ・ラーニングを実現する!『学び合い』道徳授業プラン中学校編(猟師になりました。あと、炎上のこともちょこっと―生命について考え、他の人の考えに触れて自らの考えを深める;ピカソとモンドリアンは何を描きたかったか―理想の自己表現を探究し新しいものを生み出そうとした先人から探究心について学ぶ ほか)
第4章 アクティブ・ラーニングにおける『学び合い』道徳授業とその可能性(これまでの道徳地図を超えて21世紀の新しい枠組みをつくる;『学び合い』道徳授業のワンダーランド―子どもたちの有能さを信頼して授業をつくる ほか)
「考え、議論する道徳授業づくり」には、「みんな」「学び合い」がキーワード。多彩な資料とアクティブな仕掛けで授業が激変します。授業の道しるべ、準備するもの、指導目標、授業展開モデル、成果と振り返りで、道徳授業のアクティブ・ラーニングを完全サポート!