- クラスを育てるいいお話
-
教師の言葉でクラスづくり
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2016年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784182268267
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学級づくり&授業づくりスキルレク&アイスブレイク
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 学級づくり&授業づくりスキル日直・係活動・当番活動
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 小学5年の絶対成功する授業技術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 小学3年の絶対成功する授業技術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 小学4年の絶対成功する授業技術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
教師は学校で、子どもたちに考える指針を示さなければならないときがあります。人生の教訓を語らねばならないときもあります。子どもたちを、クラスを育てる珠玉の言葉を集めました。
1章 言葉がクラスを育てる
[日販商品データベースより]2章 クラスを育てる言葉(学級開きで思いを伝えたいとき;クラスのまとまりをつくりたいとき;協力するこトの大切さを伝えたいとき;思いやりをもつことを伝えたいとき;友だちの大切さを伝えたいとき;人と関わり合うことの大切さを伝えたいとき;他人を尊重することの大切さを伝えたいとき;人に感謝することの大切さを伝えたいとき;クラスでトラブルがあったとき;クラスでいじめやからかいがあったとき;ルールの大切さを伝えたいとき)
学級活動などでの、教師から子どもへの声かけ。そこでの教師の一言で、学級がまとまったり、関わり合いがぐんと深まることも。本書では、そんな声かけや指導で使えるお話を多数紹介。教師の一言で、子どもたちが生き生きと活動できる学級づくりを。