- 子どもにしみこむいいお話
-
教師の言葉でクラスづくり
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2016年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784182267222
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学級づくり&授業づくりスキルレク&アイスブレイク
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 学級づくり&授業づくりスキル日直・係活動・当番活動
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 小学5年の絶対成功する授業技術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 小学3年の絶対成功する授業技術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 小学4年の絶対成功する授業技術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
教師は学校で、子どもたちに考える指針を示さなければならないときがあります。人生の教訓を語らねばならないときもあります。子どもたちを、クラスを育てる珠玉の言葉を集めました。
1章 言葉が子どもを育てる
[日販商品データベースより]2章 子どもを育てる言葉(努力の大切さを伝えたいとき;子どもを励ましたいとき;自主性を育てたいとき;継続することの大切さを伝えたいとき;誠実に生きることの大切さを伝えたいとき;行動・挑戦することの大切さを伝えたいとき;ものの見方・考え方を学ばせたいとき;あいさつや返事の大切さを伝えたいとき)
学校現場で日々行われる、教師から子どもへの声かけ。そこでの言葉は、子どもたちの心に深く刻まれたり、ときに、その後の人生の礎になることも。そんな、日々の子どもへの声かけや指導で使えるお話を多数紹介。教師の一言が「子どもの力を伸ばす」きっかけに。