この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 保護者と先生のための応用行動分析入門ハンドブック
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年06月発売】
- 育児担当制による乳児保育 実践編
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年08月発売】
- 育児担当制による乳児保育
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年05月発売】
- 不登校経験者受け入れ高校のエスノグラフィー
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2021年02月発売】
- 担当制で進める0・1・2歳児の保育の基本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年10月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 アクティブ・ラーニングを活かすためのファシリテーション(ファシリテーションでアクティブ・ラーニング型授業が活きる!;名ファシリテーターから学んだこと―スキル以上に大切なこと)
[日販商品データベースより]第2部 ファシリテーションでこんなに変わった大学の授業・活動―実践編(大教室での参加型授業―「教える」より「学び合う」場をつくろう!;対話中心型授業をファシリテーションでデザイン・実施する!―追体験型授業実践報告;一般教養科目の授業がファシリテーションで変わる!―決められた枠の中でもアクティブにするポイント;理系の授業がファシリテーションで変わる!―ワークショップ型の授業とどこで組み入れるかのコツ;教員養成の授業がファシリテーションで変わる!―ファシリテーションで学ぶ、ファシリテーションで教える;キャンパスの課外活動がファシリテーションで変わる!―多様な学生が集まる場をファシリテートすることで生まれる可能性)
第3部 ファシリテーションを成功させる理論とマインド編(ファシリテーターの分析力をアップする―機能的に学生の行動を見るための『行動分析学』のススメ;楽しい修行のすすめ―身体と呼吸と心を調えマインドフルに)
学生に「考える」という行為をもたらすには、本当に小さな「問いかけ」でいい。参加者中心の学びや創造の場をつくる技芸であるファシリテーションの技術・心構えと、大学教育でのそのリアルな活用法を解説する。