大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
多配列思考の人類学

差異と類似を読み解く

風響社 地方・小出版流通センター
白川千尋 石森大知 久保忠行 

価格
5,500円(本体5,000円+税)
発行年月
2016年03月
判型
A5
ISBN
9784894892194

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

われわれの日常は白か黒かだけで営まれているわけではない。無数の選択肢や文脈がもつれあう(多配列的)世界を生きている。本書はそんな世界としてフィールドを凝視してきた吉岡政徳の退職記念として編まれた。14人の執筆者による論文とそれに対する吉岡のリプライが織り成す本書自体が、あたかも多配列世界を示すかのようである。

第1部 多配列思考(つながる思考としての多配列;類似性から知識の動態へ―サモア社会の病気概念からみた多配列分類にもとづく社会分析の再検討;ホワイト・オーストラリアンをめぐる議論と多配列分類―冗談が生み出す両義性と他者排除の言説;アボリジニコミュニティ出身者の集団意識―オーストラリア北部準州アリススプリングスにおけるイマンパの事例から)
第2部 差異と類似の捉え方(「カストム論再考」からの再始動―メラネシアにおけるバイカルチュラルな世界の背景;「多文化共生」社会の実現の可能性に関する一考察―カトリック教会に集まる信者を事例に;ホームステイのメカニズムからの観光再考―日常生活が観光の対象となるとき;朝鮮族の移動と混淆する文化;「正答」のない「正しさ」を生きる―韓国のけるがん患者の療法)
第3部 多声的リアリティへの接近(分析概念としての“難民”―ビルマ難民の生活世界と難民経験;放射能汚染問題にみる「マーシャルの文化」のふるまい―核実験被害コミュニティ再定住計画を中心として;フィールドワークを開く―ヴァヌアツからの展望)
附論 フィールドからの声と人類学的議論―各論を受けて
バニヤン・ツリーに擁されて

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「東大卒」の研究

「東大卒」の研究

本田由紀  久保京子  近藤千洋 

価格:1,012円(本体920円+税)

【2025年04月発売】

伝わるコードレビュー

伝わるコードレビュー

鳥井雪  久保優子  諸永彩夏 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2025年04月発売】

アーキテクトの教科書 価値を生むソフトウェアのアーキテクチャ構築

アーキテクトの教科書 価値を生むソフトウェアのアーキテクチャ構築

米久保剛 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2024年07月発売】

サステナブルソフトウェア時代 IT産業のニュースタンダードになるもの

サステナブルソフトウェア時代 IT産業のニュースタンダードになるもの

久保努 

価格:1,848円(本体1,680円+税)

【2025年03月発売】

時を編む人間

時を編む人間

田山忠行 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2015年08月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント