大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
アジア共同体への信頼醸成に何が必要か

リージョナリズムとグローバリズムの狭間で

ミネルヴァ書房
金香男 

価格
5,500円(本体5,000円+税)
発行年月
2016年03月
判型
A5
ISBN
9784623074525

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

相互信頼・共生・発展に向けて。領土問題、歴史認識問題、地域連携協定…リージョナリズムとグローバリズムという2つの力の狭間で、アジアはいかなる方向へ進むのか。本書では、この2つのダイナミズムを視野に入れ、アジアの共生と成熟・発展、そしてそれを阻む諸問題を、歴史、政治、経済、環境、社会、文化など多様な視点から考察する。

アジアの相互信頼に向けて
第1部 歴史・政治・国際関係からみたアジア(日中韓の歴史認識問題―東アジアの平和と秩序の阻害要因にどう対処するか;日本とドイツの戦後処理―どこがどう違うのか;中国からみたアジア共同体―中国の対アジア外交;アジア太平洋地域における貿易・権力・平和―貿易制度のネットワーク分析;アジアの国際開発協力とCSO(NGO)―「リージョナル市民社会」とアジアの貧困問題;ヨーロッパ統合と東アジア共同体―和解と共存の試み?)
第2部 経済・社会・環境からみたアジア(韓国からみたアジアの経済協力―FTAを超えた多面的な協力の模索;中国からみたアジアの地域協力;東アジアの少子高齢化とケア労働のグローバル化―ケアの担い手としての外国人労働者;国際都市横浜とアジア―戦後自治体外交の展開;ブータンのGNHから展望するアジアの「豊かさ」;インド社会の特性と再生可能エネルギー)

[日販商品データベースより]

リージョナリズムとグローバリズムという2つのダイナミズムを視野に入れ、アジアの共生と成熟・発展、そしてそれを阻む諸問題を、歴史、政治、経済、環境、社会、文化など、多様な視点から考察する。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

韓国の若者と徴兵制

韓国の若者と徴兵制

金柄徹 

価格:770円(本体700円+税)

【2025年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 進化する!ごみ処理とその使い方

    進化する!ごみ処理とその使い方

    吉川邦夫 

    価格:2,750円(本体2,500円+税)

    【2023年12月発売】

  • ランキングの罠

    ランキングの罠

    田村秀 

    価格:814円(本体740円+税)

    【2012年11月発売】

  • ぼく、あめふりお

    ぼく、あめふりお

    大森裕子 

    価格:1,100円(本体1,000円+税)

    【2007年06月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント