この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 荀子
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1999年09月発売】
- 内山節著作集 10
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年06月発売】
- 近代東アジア文明圏の啓蒙家たち
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2021年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1999年09月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年06月発売】
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
神という存在を必要としない中国の伝統思想で、諸価値に権威を与えるのは「人」である聖人である。もの言わぬ天を代弁し、民に対して範を示す聖人、道家・道教が理想とする真人、そして常軌を逸した行動をとる狂者。儒仏道三教にまたがり、文明の境界に関わる存在から、「人」そのものを問い直す。
総説(孔子は聖人か;孔子を王にする ほか)
[日販商品データベースより]第1章 聖人について(聖なる人々;聖人の稀少さ ほか)
第2章 真人について(聖人から真人へ―『荘子』大宗師篇(一);真人と道―『荘子』大宗師篇(二) ほか)
第3章 狂者について(近代中国における狂;唐代の詩人と狂 ほか)
中国の伝統思想では、神という存在を必要としない。儒教で諸価値に権威を与えるのは神ではなく「人である」聖人であり、もの言わぬ天を代弁し、民に対して範を示す。人間世界を規定する条件を論じた第1巻、人ならぬものを論じた第2巻に続き本巻は、人のうちでも並外れた存在でコスモスと関わる聖人、道家・道教が理想とする真人、そして常軌を逸した行動をとる狂者について論じ、儒仏道三教にまたがり、文明の境界に関わる存在から、「人」そのものを問い直す。