この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 社会学の力 改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年01月発売】
- 大学生のためのウェブ調査入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- 戦う姫、働く少女 増補
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年09月発売】
- 都市社会学・入門 改訂版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
脱国家・脱定住化社会の光と影。かつてまた現在でも、海外への移住・移民は、貧困・災害・戦争等に強いられた「強制移住」が多くを占めている。だがグローバル化の進展とともに、従来の悲劇的イメージを脱した、より自発性の強い、いわゆる「ライフスタイル移民」が現れている。バリ日本人社会の多角的調査を通じ、今日移民に生じている基底的変動に迫った。
いまなぜ海外日本人社会なのか
第1部 移民と海外日本人社会(日本人の海外移民史―グローバル・ディアスポラ論を参考に;「ライフスタイル移民」の光と影―ポスト3・11の福島を見据えながら;バリ日本人会と日本人社会の形成―日本人会の運営主体の変遷と日本人社会)
第2部 バリ日本人社会とメディア・ネットワーク(バリ日本人社会の先駆者たち―バリ日本人社会第1世代の軌跡;日本人社会の多様なネットワーク(日本人会をめぐって;X店協賛店をめぐって;群立するネットワーク);情報環境の多様化と日本人向けメディアの動向―観光メディアの分析を通して;国際結婚と日本人社会―「ライフスタイル移民」をめぐって)
第3部 まなざしのなかの日本人社会(バリの大学生からみた日本人/日本人社会;バリ島のゲーテッド・コミュニティと日本人;交錯する「まなざし」と複層化する社会観)