- 世界の宗教は人間に何を禁じてきたか
-
- 価格
- 682円(本体620円+税)
- 発行年月
- 2016年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784309499413
[BOOKデータベースより]
「カトリックは離婚を認めない」「ユダヤ教・イスラム教は偶像崇拝を禁じる」…など、なぜ宗教には多様なタブーが存在するのか?戒律を紐解きながら「宗教の謎」にせまる書!
「宗教上のタブー」と「戒律」の切っても切れない関係―プロローグ
1章 美味しくても食べてはいけないのはなぜ?―「食」をめぐる、さまざまなタブー
2章 それは時に「2人の合意」より重い―戒律が分断する「性と愛」
3章 救いを求めれば、現世の生き方も変わる―「死後の世界」はどう説かれてきたか
4章 共通する教えと、異なるスタイル―何を尊び、どのように祈るのか
5章 価値観を教え継ぐシステムとして―「教育」と宗教はどこまで不可分か
6章 神は、清く貧しい者を愛するか―「お金」と宗教の悩ましい関係
7章 歴史上、繰り返された排斥と統合―戦争を禁じる宗教、認める宗教
8章 意識しえないからこそ、時に危うい―生活に溶け込む信仰と戒律
グローバル社会における相互理解のために―エピローグ
宗教によって“食のタブー”が異なるのは?…など、素朴な疑問から「宗教は人間に何を禁じているのか」「それはなぜか」をひも解く。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最強の言語化力
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年03月発売】
- 今すぐ使えるかんたんぜったいデキます!パソコン超入門 改訂新版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年08月発売】
- 言葉を愉しむ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- 入門知的財産法 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年02月発売】
- 1日1テーマ30日でわかる仏教
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2025年03月発売】
宗教によって“食のタブー”が異なるのは?…など、素朴な疑問から「宗教は人間に何を禁じているのか」「それはなぜか」をひも解く。