ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
美学出版 地方・小出版流通センター 黒田宏治
点
戦後日本をデザインでリードし、事業家であり運動家であった、インダストリアルデザイナー榮久庵憲司。一次・二次・三次という枠組みを越えた産業の仕組みの中で、製品デザイン、暮らしのデザイン、社会のデザインを考え、実体化を図った榮久庵の世界を講究する。
第1講 西洋のデザイン、日本の飾り第2講 食文化と生活のデザイン第3講 もの文化と道具のデザイン第4講 道具と空間のインダストリアルデザイン第5講 浜松のデザイン、ヤマハとともに第6講 日中デザイン交流を振り返る
戦後日本をデザインでリードし、事業家であり運動家であった、インダストリアルデザイナー・榮久庵憲司。彼の目指したもの、遺したものをテーマに、静岡文化芸術大学で開催された追悼の公開講座の内容を書籍化。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
原清治 春日井敏之 篠原正典
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年03月発売】
小水力利用推進協議会
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2006年10月発売】
佐伯泰英
価格:713円(本体648円+税)
【2013年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
戦後日本をデザインでリードし、事業家であり運動家であった、インダストリアルデザイナー榮久庵憲司。一次・二次・三次という枠組みを越えた産業の仕組みの中で、製品デザイン、暮らしのデザイン、社会のデザインを考え、実体化を図った榮久庵の世界を講究する。
第1講 西洋のデザイン、日本の飾り
[日販商品データベースより]第2講 食文化と生活のデザイン
第3講 もの文化と道具のデザイン
第4講 道具と空間のインダストリアルデザイン
第5講 浜松のデザイン、ヤマハとともに
第6講 日中デザイン交流を振り返る
戦後日本をデザインでリードし、事業家であり運動家であった、インダストリアルデザイナー・榮久庵憲司。彼の目指したもの、遺したものをテーマに、静岡文化芸術大学で開催された追悼の公開講座の内容を書籍化。