- 集団をつくるルールと指導 中学校編
-
失敗しない定着のための心得
学級を最高のチームにする極意シリーズ
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2016年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784182013270
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いま「クラス会議」がすごい! 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- バックキャスト思考で創る学級経営
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2025年02月発売】
- 指導力のある学級担任がやっているたったひとつのこと
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年03月発売】
- 赤坂版「クラス会議」完全マニュアル
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年01月発売】
- 個別最適な学び×協働的な学びを実現する学級経営
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
最高の学級はルールづくりから!ルール指導と定着の秘訣。子どもを伸ばしやる気を引き出す!大切にしたいルールと指導法とは。「話を聞く力」を育て、「役に立つ」と実感できるルール定着の秘訣を豊富なエピソードで。陥りがちなミス、失敗してしまった際のリカバリー法も徹底解説。
第1章 学級のルール指導は、学級の姿 やわらかくあたたかく徹底する―集団をつくるルールと指導 理論編
[日販商品データベースより]第2章 集団をつくるルールと指導 失敗しない定着のための心得―集団をつくるルールと指導 実践編(誰もが尊重される権利がある;自分の学級を大好きにするためのルールづくり;信頼に基づき、何度も説き、諦めず繰り返す;ルールを守ることで守りたい、人とのつながり;安らぎとやる気のある学級づくりで大切にしている私の掟;生徒とともにポジティブ思考でルールをつくる!;ルールの定着は目的にあらず、あくまで目標なり;当たり前の定着がONLY1の集団をつくる;ぼっちでも安心できる空間;ルールは『必要感』、『見守り』、『価値づけ』で決まる!)
学級を最高のチームにする極意、教室ルールづくり編。「集団をつくるルールと指導」について、中学校における具体的な規律づくりの取り組みを豊富なエピソードを交えて紹介。成功させるコツに加え、陥りがちなミスやリカバリーの方法も入れた必携の1冊。