- 信頼感で子どもとつながる学級づくり 小学校編
-
協働を引き出す教師のリーダーシップ
学級を最高のチームにする極意シリーズ
- 価格
- 1,870円(本体1,700円+税)
- 発行年月
- 2016年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784181859138
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いま「クラス会議」がすごい! 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年10月発売】
- 個別最適な学び×協働的な学びを実現する学級経営
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年04月発売】
- 学級経営大全
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年03月発売】
- アドラー心理学で変わる学級経営
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年03月発売】
- バックキャスト思考で創る学級経営
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「主体性」「協働力」は信頼感がベース。アクティブ・ラーニング時代の学級づくり!主体性を育てるベースとなる安心感のある学級づくり。子どもとつながる3つのポイントとは。「勇気づけ」「やる気を引き出す」言葉がけや子どもの反応をまとめた豊富なエピソードが満載。陥りがちなミス、失敗してしまった際のリカバリー法も徹底解説。
第1章 1人残らずひいきする教師が学級を育てる―信頼感で子どもとつながる学級づくり 理論編(学級づくり方法論バブル;学級集団育成の道筋;学級崩壊の可能性はすべての学級に;機能する学級;協働的問題解決能力の基盤)
[日販商品データベースより]第2章 信頼感で子どもとつながる学級づくり 協働を引き出す教師のリーダーシップ―信頼感で子どもとつながる学級づくり 実践編(「子どもがかかわらざるを得ない」をシステム化する;「子ども立場」で考えてみよう;子どもとのよい関係づくり―バランスのよい柔らかな上下関係を築こう;交換ノートで安心感ある学級づくり―伝えたい5つのメッセージ;主体変容 率先垂範―つらかった一年から;子どもとつながる「勇気づけ」;1人1人をつなげる教師の在り方―よりよく「変わる勇気」を与える関係づくり;必ず笑顔で接しよう!―目指せ、子どもたちへの「専手必笑」;「子どものできるところ探し」と「子どもに頼る」ことで教師と子どもの間に築く良好な人間関係;「信頼」の一点突破で子どもとつながる!)
アクティブ・ラーニング時代の主体性を育てる学級づくりは教師と子どもの信頼感がスタート!小学校における協働を引き出す学級づくりのポイントをエピソードを豊富に交えて紹介しました。成功させるコツに加え、陥りがちなミスやリカバリーの方法も入れた必携の1冊。