重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
世界の放射線被曝地調査 増補版

日本人が知らされなかった真実
高田純の放射線防護学入門シリーズ 

医療科学社 鍬谷書店
高田純 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2016年02月
判型
A5
ISBN
9784860034757

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

講談社ブルーバックス版から15年。今回、日本人の放射能アレルギーの源流となった第五福竜丸事件の真相、中央アジアでの未曾有の核爆発災害、福島軽水炉事象の研究成果を増補し、大多数の日本人が知らされてこなかった放射線の負の側面の真実を示した。さらに、軽水炉の異常事象発生時にすべき、冷静で正しい放射線防護法である、屋内退避と甲状腺の放射性ヨウ素防護の方法を示す。

第1部 核災害の概要(核爆発とその影響;放射線被曝の基礎知識;世界の核兵器実験とその影響;原子力発電と核燃料サイクル)
第2部 調査の現場から(マヤーク・プルトニウム製造企業体周辺での核災害―ロシア連邦チェリャビンスク;旧ソ連邦での核兵器実験による周辺住民の被曝―カザフスタン共和国セミパラチンスク;太平洋における米国の水爆実験―マーシャル諸島共和国ロンゲラップ環礁;シベリアにおける核爆発の産業利用―ロシア連邦サハ共和国;チェルノブイリ事故―厳戒管理地区;東海村臨界事故―遮蔽されていた至近住宅街;放射線被曝地の回復)
第3部 補章―21世紀初頭に行った調査(第五福竜丸事件の真相;タリム盆地での未曾有の核爆発災害;低線量だった福島第一原子力発電所の軽水炉事象;家族のための放射線防護―緊急時にあなたができる放射線防護)

[日販商品データベースより]

広島・長崎の核爆発災害、ビキニ被災、チェルノブイリ黒鉛炉事故災害などの科学とその後の事実の理解に努めた『世界の放射線被曝地調査』(講談社ブルーバックス)を刊行してから15年が経過した。
 今回、その後の研究成果である第五福竜丸事件の真相、中央アジアでの未曾有の核爆発災害、福島軽水炉事象の研究成果を増補。国際原子力事象評価尺度で、30人が急性死亡したチェルノブイリ黒鉛炉暴走事故はレベル7である。本書での福島軽水炉事象はレベル6になる。この評価は世界各地の核放射線災害調査結果の比較からわかった重要な結論である。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント