[BOOKデータベースより]
ある日、突然、父が倒れた。何をどうすればいいのか?いくらかかるのか?国や行政の仕組みはどうなっているのか?初めての介護に途方に暮れながらも、悪戦苦闘の日々が始まる―。介護の初期に漫画家の身に起こった出来事をもとに描かれたセミ・ドキュメント。
マンガ(介護のはじまり;要介護認定と要介護度;介護事業者とケアマネジャー;ケアプランと介護サービス;介護事業所との契約;訪問介護員(ヘルパー・ホームヘルパー);訪問診療・訪問看護;介護とは)
解説(突然、親が入院!子がするべきこととは;介護保険の認定を受けよう;ケアマネジャーの選び方・替え方;介護保険に欠かせない「ケアプラン」;サービス利用を嫌がる親対策;さまざまな居宅介護サービスを上手に活用;医療費や介護費の負担軽減制度とは;無理のない介護をめざそう)
ある日、突然、父が倒れた。何をどうすればいいのか、いくらかかるのか、国や行政の仕組みはどうなっているのか…。介護の初期に著者の身に起こった出来事をもとに描かれたセミ・ドキュメント。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害グレーゾーンのコミュ力を伸ばす本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- はじめてでもよくわかる!社会福祉士入門テキスト ’26年版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 高齢者施設お金・選び方・入居の流れがわかる本 第3版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 記者が発達障害児の父となったら
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- 90前後で、女性はこう変わる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
ある日、突然、父が倒れた。何をどうすればいいのか、いくらかかるのか? 国や行政の仕組みはどうなっているのか? 介護の初期に漫画家の身に起こった出来事を元に描かれたセミ・ドキュメント。