重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
離別後の親子関係を問い直す

子どもの福祉と家事実務の架け橋をめざして

法律文化社
小川富之 高橋睦子 立石直子 

価格
3,520円(本体3,200円+税)
発行年月
2016年02月
判型
A5
ISBN
9784589037305

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

子どもの発達や思いを最優先に―社会福祉、臨床心理、脳科学、乳幼児精神保健の知見を元に精査し、昨今の高葛藤事例における別居や離婚後の親子関係のあり方を、法学と司法実務の立場から提言。

第1部 離別と親子関係、紛争と葛藤―専門領域の異なるアプローチ(家族関係の紛争・葛藤への多様なアプローチ―「三つの惑星モデル」からの問題提起;子どもの主体的な声を聴くこと―臨床心理学の関わり方;家族の葛藤と子どもの心と脳の発達;両親の「不協和音」が乳幼児の愛着形成に及ぼす影響)
第2部 日本の子どもと家族法―子どもの視点からみた法制度の問題点(離婚後の子の養育―欧米先進工業諸国の対応を手掛かりとして;離婚当事者の非対称性と子の処遇;離婚後の親子―司法実務の動向;司法における面会交流の現実)
第3部 離別後の親子関係の理想と現実―共同養育についての議論とオーストラリアからの示唆(離別後の共同養育はだれの利益か;オーストラリアの家族法をめぐる近年の動向―日本は何を学べるか)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「多文化共生」言説を問い直す

「多文化共生」言説を問い直す

山本直子(社会学) 

価格:4,620円(本体4,200円+税)

【2024年03月発売】

デジタル・ポピュリズム

デジタル・ポピュリズム

福田直子 

価格:902円(本体820円+税)

【2018年05月発売】

パーソンズのシンボリック・メディア

パーソンズのシンボリック・メディア

江川直子 

価格:6,050円(本体5,500円+税)

【2012年10月発売】

結婚差別の社会学

結婚差別の社会学

齋藤直子 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2017年05月発売】

子育て支援を労働として考える

子育て支援を労働として考える

相馬直子  松木洋人 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2020年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • リーン・スタートアップ

    リーン・スタートアップ

    エリック・リース  井口耕二 

    価格:1,980円(本体1,800円+税)

    【2012年04月発売】

  • ちあき電脳探偵社

    ちあき電脳探偵社

    北森鴻 

    価格:524円(本体476円+税)

    【2011年02月発売】

  • デスメタルチャイナ

    デスメタルチャイナ

    田辺寛 

    価格:2,750円(本体2,500円+税)

    【2020年08月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント