この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学生「偏差値70超」の子の勉強法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- ITインフラのしくみと技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- 「新しい中東」が世界を動かす
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年01月発売】
- 1週間でブロックチェーンの基礎が学べる本
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年03月発売】
- ITIL4の知識と実践がこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 子どもの人権と救済のあり方・序説(子どもの権利をどうとらえるか―保護と自律のはざまで;脅かされる子どもの人権―弁護士の果たす役割は何か ほか)
第2部 教育裁判と子どもの人権救済の諸相(内申書裁判の経過と問題点;青年期前期の子どもの成長の特質と評価―大田堯先生から学んだこと ほか)
第3部 教育の場における人権救済の一断面(校則の見直しに向けて―校則の及ぶ範囲を画する三つの視点;閉鎖的な教育現場に新風―指導要録の全面開示 ほか)
第4部 子どもたちのクライシスコールと救済の姿・課題(子どもの権利条約と教育裁判;子どもの声を聞くとは? ほか)