- あしたがすき
-
釜石「こすもす公園」きぼうの壁画ものがたり
ポプラ社の絵本 36
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2016年02月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784591148105
[BOOKデータベースより]
2011年3月に起きた大地震で、東北の海べの町には大津波がおしよせ、町は見るまにのみこまれていきました。津波にのまれずにすんだ公園や空き地には、たくさんの仮設住宅がたてられ、こどもたちのあそび場は、なくなりました。おもいっきり、あそびたい!みんなでいっぱい、わらいたい!震災で傷ついたこどもの、心の回復を描いたドキュメンタリー。
[日販商品データベースより]2011年3月の大地震による大津波にのみこまれた町。津波にのまれなかった公園や空き地には仮設住宅がたてられ、子どもたちの遊び場はなくなった。震災で傷ついた子どもの、心の回復を描いたドキュメンタリー。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まよなかのかいじゅう
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- おやつどろぼう
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
- はたけのにゃーこ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年02月発売】
- キダマッチ先生! 3
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年10月発売】
- キダマッチ先生! 2
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年02月発売】
工場の壁が、あの津波を思い出させる。
東日本大震災の残した心の傷は、その場にいた人でなければわからないほどの深さを持っているのだと痛感しました。
被災児童のために作られた公園の横にあった工場ののっぺりした壁が、子どもたちに津波を思い起こさせるなんて考えなかったでしょう。
でも、そこに明るい壁画を描くことで、希望に満ちた公園に変わることが出来ました。
事実を淡々と描いているので派手さはありませんが、描かれた壁画は圧巻です。
解説や、裏表紙に実際の写真があるのも良かったと思います。(ヒラP21さん 60代・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】