[BOOKデータベースより]
診断名のついた200名以上の発達障害児の脳機能を解析、普通学級で不自由ないまでに改善させてきた澤口式育脳法。その実際を初公開する。
1章 発達障害の本質と改善(発達障害改善の例;発達障害は改善できる ほか)
2章 簡易版チェック項目と家庭ですべきこと(目と目が合わない、笑いかけても笑わない(1歳頃から);視野の一部で物を見る(1歳頃から) ほか)
3章 澤口式育脳法―「教育相談」の実際(脳機能検査(HQテスト)の実際;HQテストで測定・解析する能力(一部) ほか)
4章 発達障害を防ぐ重要な12のこと(高齢出産を避ける(特に父親);出産後1時間以内に赤ちゃんを抱く ほか)
5章 発達障害を予防し脳を育成する年齢別育て方
6章 「教育相談」を受けた人の話
驚くべき、脳機能を改善する理論と実績
脳科学者・澤口俊之の専門は、認知脳科学、霊長類学だ。
エール大学医学部研究員、京都大学霊長類研究所助手、北海道大学医学部研究科教授を経て、
2006年人間性脳科学研究所を開設、発達障害の子供達の脳機能の改善に取り組んできた。
澤口の思いは、熱い。
発達障害は明確な脳機能障害であり、
「改善こそが最も基本的かつ重要なことは明らか」と言う。
「生まれつきなので改善できない」と信じてきた保護者に、
短期間で結果を出してみせる。
澤口は、保護者の申告やいくつかのテストや注意深い観察により、
子供の脳機能を解析し、低くなっている脳機能を上げる方法を伝える。
脳機能解析は、澤口以外では難しいが、
本書では家庭でできることを公開した。
その方法は、驚くほどシンプルだ。
ただし、同じ理屈で、脳機能を下げてしまう働きかけもあることになる。
それが「家庭でしてはいけないこと」だ。
近年、澤口を訪れる子どもの中に、
改善に時間がかかるケースが目立つようになってきた、という。
それは、世界中の論文を読んでも解決できなかった、
日本特有の現象だった。
澤口の提言とは。
【編集担当からのおすすめ情報】
澤口俊之さんの、脳科学者としての真摯な取り組みが、渾身の1冊にまとまりました。
実際に人間性脳科学研究所で脳機能の検査・改善に取り組んだ実例紹介や、保護者インタビューも掲載。澤口さんとの面談の実際も部分的に公開。
現在、世界的に見ても、これほどエビデンスのある、明らかな改善方法はない、と言っても過言ではありません。
発達障害の子どもにかかわるすべての人の必読書です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 幼児教育と脳
-
価格:858円(本体780円+税)
【1999年08月発売】
- 楽しいボディパーカッション 3
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2004年08月発売】
- どの子も表現力がぐ〜んと高まるボディパーカッション
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2013年08月発売】
- 子どもの理解と援助
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年02月発売】