この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 平山許江の知育あそび
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年06月発売】
- 幼児の「かず」の力を育てる
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年06月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年07月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 成人移民への言語教育とは何か
[日販商品データベースより]第1章 1945年以降の日本における成人移民への言語教育政策の形成
第2章 地域日本語教育の現状と課題―「京都にほんごリングス」を中心に
第3章 なぜ、日本語を「教え」てはいけないのか―「地域日本語教育」における「教える‐教えられる」関係に関する批判の再考
第4章 「多文化共生」とは何か―批判的一考察
第5章 1945年以降の台湾における移民政策の展開
第6章 台湾における成人移民への言語教育―その政策形成と対象選択を中心に
第7章 成人移民、国家と「国語」―台湾の帰化テスト政策の形成過程を中心に
終章 本書のまとめと研究の展望
2005年、台湾で導入された、移民の言語能力・国家に関する知識を評価する「帰化テスト」の調査と、日本における言語教育の実態を踏まえ、成人移民への国語教育をはじめとする言語政策の意義を問う。