- 図書館員のための解題づくりと書誌入門
-
- 価格
- 2,035円(本体1,850円+税)
- 発行年月
- 2016年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784816925849
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図書館サービス概論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年03月発売】
- 入門生徒指導 5訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年01月発売】
- 図書館と情報技術 3訂
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年03月発売】
- 芸術表現教育の授業づくり
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2017年03月発売】
- 「支配」でも「放任」でもない学級担任術
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
書誌を作成し、解題を書く、これは図書館員の基本です。資料を渉猟する、バックグラウンドを読む、構成を考える、スキルを駆使する、解題を書く、なんと冥利につきること!
1章 文献解題ことはじめ
[日販商品データベースより]2章 テーマの発見と研究成果の発表
3章 単行書への視点
4章 歴史背景を考察する
5章 文献解題の書き方
6章 専門用語と解題
7章 研究の作法
解題づくりとはどういうことか、解題の意義や機能、解題執筆の心得、文献渉猟の楽しみなど、自著を題材として解説する図書館員のための手引き書。研究と書誌のつながりが理解でき、広く文献に係わる人にも役立つ。