- 近世琉球の王府芸能と唐・大和
-
- 価格
- 10,890円(本体9,900円+税)
- 発行年月
- 2015年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784866029405
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 吉田松陰
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2003年09月発売】
- 文明開化に抵抗した男佐田介石
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2021年08月発売】
- 細川三代
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2010年10月発売】
- 文明としての徳川日本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年09月発売】
- 慶長遣欧使節
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
序にかえて 御冠船踊りまたは王府芸能への視角
[日販商品データベースより]1 御冠船踊りの相貌
2 唐・大和の御取合と若衆の役割
3 冊封使の観た御冠船踊り
4 王子使者の御膳進上と薩摩藩主
5 琉球に伝承された中国演劇
中国皇帝が琉球王国を冊封する冠船、薩摩藩主、徳川将軍に対する外交儀礼に用いられた王府芸能。本書は、近世琉球に行われた王府芸能である御冠船踊りに係る論文を編んだ1冊。