大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
日中連関構造の経済分析

勁草書房
王在哲 宮川幸三 山田光男 

価格
2,970円(本体2,700円+税)
発行年月
2016年01月
判型
A5
ISBN
9784326504190

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

1987年改革開放以降経済発展をとげてきた中国に対し、1991年バブル崩壊以降長期間にわたって経済の低迷が続く日本は、海外生産比率を高め貿易構造も変化した。本書は、2011年にわが国経済産業省と中国国家統計局の共同事業により作成・公表された2007年日中国際産業連関表を共通のツールとして、日中間の貿易を通じた両者の関係を経済相互依存に焦点をあて分析を行う。

内容情報
[BOOKデータベースより]

成長の一大屈折点を迎え「世界の市場」としての役割を模索する中国と日本の関係は今後どうなるのか。2012年に我が国経済産業省と中国国家統計局の共同事業により作成・公表された『2007年日中国際産業連関表』を共通のツールとして、日中間の貿易を通じた経済相互依存関係に焦点をあてる。

第1章 「改革・開放」以前の経済成長
第2章 「改革・開放」以後の経済成長
第3章 日中国際産業連関表の概要
第4章 日中貿易が日中経済に及ぼす影響
第5章 日系企業の海外生産と日中国際産業連関分析
第6章 規模別日中国際産業連関表による日中貿易の波及効果分析
第7章 中国沿海地域が日本経済に及ぼした影響
第8章 「新常態」下での中国経済と日中貿易の行方

[日販商品データベースより]

2011年にわが国経済産業省と中国国家統計局の共同事業により作成・公表された07年日中国際産業連関表を共通のツールとして、日中間の貿易を通じた両者の関係を、経済相互依存に焦点をあて分析を行う。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

アジアダイナミズムとベトナムの経済発展

アジアダイナミズムとベトナムの経済発展

山田満  苅込俊二 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2020年01月発売】

現代中国の農村発展と資源管理

現代中国の農村発展と資源管理

山田七絵 

価格:8,580円(本体7,800円+税)

【2020年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント