[BOOKデータベースより]
材料はバター、砂糖、粉、卵の4つだけ。しかも、すべての材料が同じ重さでOK。材料を混ぜ合わせ、オーブンで焼けば完成。これだけ簡単でシンプルだからこそ、パウンドケーキは奥深いお菓子なのです。混ぜ方や手順をちょっと変えるだけで、仕上がりが変わってきます。小さな差で、うんとおいしくなるのもポイント。ふわふわ、しっとり、どっしりなど、自分好みの食感を見つけてほしくて、4種の作り方を紹介。粉や砂糖、バターの違いについても、詳しく解説しています。パウンドケーキの魅力である、バリエーション豊かな味わいも。定番のチョコレートやフルーツのほか、和風やチャイ、マーブル模様や2色、塩味も紹介しています。そして、デコレーションのアイデアも魅力のひとつ。プレゼントやおもてなしなど、さまざまなシーンで使える、かわいいアレンジが満載です。
1 プレーンパウンドケーキ(4つの手法で作るプレーンなパウンドケーキ;全卵を加えるシュガー&バター共立て法;メレンゲを加えるシュガー&バター別立て法 ほか)
2 パウンドケーキバリエーション(焦がしバターと塩のケーキ;ガドー・ウィークエンド;クラシックチョコレートケーキ ほか)
3 パウンドケーキデコレーション(Christmas!Christmas!;フルーツケーキ;ワンプレートでおもてなし ほか)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パウンドケーキバイブル 新装版
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2020年06月発売】
- 抹茶のおやつ100
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年09月発売】
- シュークリーム
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年01月発売】
- 食感で生地を選ぶロールケーキ 新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年02月発売】
パウンドケーキを存分に楽しめるレシピ本の新装版。食感や味わいをバリエーション豊富に紹介。イベント向けのデコレーションも。