- 片手の郵便配達人
-
Der einha¨ndige Brieftra¨ger.
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2015年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784622079637
[BOOKデータベースより]
証言者はまもなくいなくなる―17歳で敗戦を経験した作者が戦後70年をかけて自らの内に熟成されたすべてを投げ入れ渾身の力をこめて描く“戦争の本当の姿”。
[日販商品データベースより]ロシア戦線で左手を失い、故郷の山あいの村で郵便配達人として働く17歳のヨハンを主人公に、同じ年でドイツの敗戦を経験した作者が自分の生きてきた時代が犯した過ちを正面からみつめ、誰もが等しく経験せざるをえなかった「戦争の本当の姿」を渾身の力をこめて描く。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みえない雲
-
価格:726円(本体660円+税)
【2006年12月発売】
- 1984年に生まれて
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年11月発売】
読み終わってからずっとこの本のことを考えている自分がいて、この結末をどう読み取っていいものかと困惑しています。
一つには戦争はいつ終わるのか?ということ。
終戦=平和な生活ではないことをずしりと、いや胸の中までえぐるように迫ってくると表現すればいいのか。
戦争で片手を失った17歳の郵便配達人が時に届けなくてはいけないのは「黒い手紙」と言われる戦死を伝える手紙です。
戦時中であれば、手紙も人と人との連絡を果たす役割だけでなく、読んだ人を絶望の淵へと追いやる手紙を配達することになる非情さ。
誠実に任務を果たそうとする配達人の日常から透けて見えるのは、戦時を生きる普通の暮らしです。
軍の主要人物ではないごく普通の人たちが体や心に抱えた痛みと生きる姿とその結末に、戦争に終わりはあるのかを自問しているのです。(はなびやさん 50代・愛知県 男の子14歳)
【情報提供・絵本ナビ】