この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天災と日本人
-
価格:902円(本体820円+税)
【2017年02月発売】
- 五輪と万博
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2020年07月発売】
- 傍流の巨人 渋沢敬三
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:902円(本体820円+税)
【2017年02月発売】
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2020年07月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
世界一の生糸輸出国だった近代の日本。お金を運んでくれる虫と、私たちはどのように暮らしたのか。養蚕が生み出した文化と芸術を、気鋭の民俗学者が掘り起こすノンフィクション。
1 蚕と日本社会(記紀の時代;古代人と蚕;女性の生業;禁制の技術革新;工女から女工へ;アメリカの影)
2 豊繭への願い(姫からの伝言;豊蚕信仰の本尊;オシラサマ考)
3 猫にもすがる(お蚕様を喜ばす;だるまや天狗;鼠の天敵)
4 東京の絹の道(「絹の道」の歴史;鑓水;八王子;恩方;蚕種石)