この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 貸出審査の手引
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年10月発売】
- 事例に学ぶ貸出先実態把握の勘所
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2008年08月発売】
- 事例に学ぶ貸出担当者育成の勘所
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2009年06月発売】
- 貸出業務の信質
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年06月発売】
- 「重職心得箇条」に学ぶ銀行支店長の心得
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年08月発売】
[BOOKデータベースより]
約8年ぶりの待望リニューアル。貸出業務の基本姿勢や判断要素を、資金使途別に事例を織り交ぜながら解説。“新版”では、資金使途別の各事例をアップデートするとともに、金融行政の変化をふまえた「事業性評価融資」に関する章を新設。貸出業務に携わるすべての金融機関行職員必携の一冊。
第1編 事業性評価融資(金融行政の変化を読む;「事業性評価に基づく融資等」への対応)
[日販商品データベースより]第2編 貸出業務の王道(貸出業務の本質;資金使途の確認 ほか)
第3編 資金使途別借入申出の検証(資金使途把握の重要性;経常運転資金 ほか)
第4編 貸出業務に役立つ知恵袋(世の中の変化と貸出業務;勘定科目内訳明細書 ほか)
貸出業務の生命は資金使途の検証にあり。貸出業務の基本姿勢や判断要素を、資金使途別に事例を織り交ぜながら解説。8年ぶりの新版では、資金使途別の各事例をアップデートするとともに、金融行政の変化をふまえた「事業性評価融資」に関する章を新設。