この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 関西人はなぜ「〇〇電車」というのか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 注解自動車六法 令和6年版
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2025年01月発売】
- 鉄道の旅手帖 五訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年04月発売】
- 厳選鉄道の魅力100
-
価格:990円(本体900円+税)
【2016年10月発売】
- 伝う鉄路と物語 飯田線
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年10月発売】

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
YUTA鉄
-
山手線の駅や歴史等を紹介
山手線の全駅や歴史、新型車両のE235系等を紹介
駅紹介では、全駅について、歴史や昔の写真、今の様子等を書いてありました
また、歴史や沿線等の、雑学もあり、とても充実していました
大阪環状線編も同時発売です
[BOOKデータベースより]
巻頭特集 13年ぶりに「山手線」に新登場 新型車両E235系量産先行車―新型車両のその“新しさ”を探る
[日販商品データベースより]山手線全29駅の素顔(品川;大崎 ほか)
山手線の「ここがすごい!」(現代に残る豊島線の名残り;存在しなかった池袋駅 ほか)
山手線Coffee Break(ガード下の珈琲店で薫りと味と音を愉しむ;ホーム上で駅そばを食す ほか)
資料篇(山手線E235系・E231系車両編成表;山手線各駅の主要データ ほか)
山手線がテーマの1冊。巻頭では、13年ぶりに「山手線」に新登場する新型車両E235系量産先行車を特集。「山手線全29駅の素顔」「山手線の「ここがすごい!」」などの他、車両編成表などの「資料篇」も収録。