この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラストで見る全活動・全行事の学級経営のすべて 小学校2年
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年03月発売】
- 初任者教師の スタプロ バッチリ授業技術編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 1冊ですべてがわかる 高校教師のための学級経営大全
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2024年03月発売】
- 必携生徒指導と教育相談
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2018年04月発売】
- 中学生・高校生のためのソーシャルスキル・トレーニング
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2015年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「いじめ」「不登校」「暴力」…学校生活になじめない中学生が急増中!?なぜトラブルは中学1年生から起こるのか?その原因は中学校進学前の過ごし方にあった!子どもが葛藤をはじめる時期になにが必要か?中1ギャップの対策や予防法を徹底検証!
第1章 中1ギャップを知っていますか?(意外に親が知らない中1ギャップ;中1ギャップが放つ意味 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 中1ギャップは10歳の壁からはじまる?(10歳の壁とはなにか;第2次性徴が早期に加速する ほか)
第3章 中1ギャップを乗り越えるために親ができること(子どもの発達を知ろう;10歳頃の価値の葛藤・ジレンマを知る ほか)
第4章 中1ギャップを予防するソーシャル・スキル教育(人と関わるコツを学びそびれる現代の子ども;子どもとソーシャル・スキル教育 ほか)
第5章 学校を楽しくする家庭からの支援(楽しい学校風土をつくろう;誰かの責任にせず、楽しいしかけを考えよう ほか)
「いじめ」「不登校」「暴力」…。なぜトラブルは中学1年生から起こるのか。その原因は中学校進学前の過ごし方にあった。子どもが葛藤をはじめる時期になにが必要か。中1ギャップの対策や予防法を徹底検証。