[BOOKデータベースより]
江戸の三大お家騒動「伊達騒動」。事件を脚色した歌舞伎「伽羅先代萩」では悪役の仙台藩重臣原田甲斐だが、山本周五郎の小説『樅ノ木は残った』では忠臣とされた。真相はどうだったか。史料を丹念に読み解き史実に迫る。
“先代萩”と“樅ノ木”
“伊達騒動実録”と“先代萩の真相”
発端―綱宗逼塞
綱宗をめぐる人びと
亀千代相続と兵部・右京の後見
原田甲斐の登場
党争の激化
谷地紛争おきる
伊達安芸、幕府に訴える
刃傷
結末―六十万石安泰
「伊達騒動」の真相―実像と虚像
「伊達騒動」と仙台藩体制
江戸の三大お家騒動「伊達騒動」。事件を脚色した歌舞伎「伽羅(めいぼく)先代(せんだい)萩(はぎ)」では悪役の仙台藩重臣原田(はらだ)甲斐(かい)だが、山本周五郎の小説『樅(もみ)ノ木は残った』では忠臣とされた。真相はどうだったか。史料を丹念に読み解き史実に迫る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宗教・思想・文化
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
- 大東亜論 第2部
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年12月発売】
- 『熈代勝覧』の日本橋
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2006年02月発売】
歌舞伎「伽羅先代萩」では悪役だが、小説『樅ノ木は残った』では忠臣とされた仙台藩重臣原田甲斐。史料を丹念に読み解き史実に迫る。