この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 蔦屋重三郎のバズる力
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 実践版孫子の兵法
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年10月発売】
- 弱くても、勝てました。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年10月発売】
- 戦略は歴史から学べ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年03月発売】
- 家康様、明日は関ケ原でPRイベントです ストーリーで日本を変えた広報の天才たち
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
人間関係がうまくいかないとき、仕事に行き詰まったとき―人生の指針は世界最高峰の兵法書にあり。
第1章 人生で大事なことは『孫子の兵法』がすべて教えてくれる―『孫子』に学ぶ現代社会のサバイバル術(勝てる見込みがなければ逃げることに専念せよ―『孫子』は「不敗」を一番大切なものと言った;成功体験ではなく「失敗」に学びを求める―戦いは「敵」を知ることから始まる ほか)
第2章 失敗する要素、負ける要素を徹底して排除する―『孫子』に学ぶ人生の不安軽減術(不測の事態に備え、二の手、三の手を用意しておく―『孫子』の考える「もろい人間」とは?;遅刻のリスクがあるなら前泊して事に臨む―『孫子』が説く「もろさ=依存」を排除する五つの方法 ほか)
第3章 “やり方”は本当に1つなのか熟考する―『孫子』に学ぶ不敗の人生戦略(意図を表に出さず意表をついた行動をとる―第一次世界大戦・ソンムの戦いに学ぶ「間接的アプローチ」;壁が高ければ、壁の切れ間を探してみる―長久手の戦いに学ぶ「間接的アプローチ」 ほか)
第4章 「今は何をする時間なのか」を見極め、実行する―『孫子』に学ぶ時間活用の極意(時間の価値はその時々で変わる―時間の価値が高いときを見抜く『孫子』の時間術とは?;機会がないときには、機会に備えよ―価値の低い時間にこそ、勝者はつくられる ほか)
第5章 個人の能力ではなく、人間同士の結束力に目をむけよ―『孫子』に学ぶ不敗のリーダーシップ(“知ったつもり”を捨てれば人はついてくる―『孫子』が説く、リーダーが果たすべき役割;トップは七つの視点で勝敗を判断すべし―トップが備えるべき「広い視野」と「人材育成の軸」 ほか)